クリーンディーゼル DPF手動再生距離を500kmから1000kmにする方法!

DPFの手動再生インジケーターが頻繁に点灯!

 

り方を変えて対処してみた。

 

車両は三菱ふそー ローザ(幼稚園バス)のロングボディー、マニュアル車

次世代クリーンディーゼルエンジンと言われる(アドブルー仕様)

 

新車から3年目を過ぎた頃、今まで緑色のランプ点滅で自動再生していた

DPFのインジケーターがオレンジ(赤)に変わりマニュアルを見ると

「即時停車して、手動にてDPFスイッチをON」とあるので

車庫に入れ、指示通り処置を行った。

 

その後、手動再生インジケーター点灯が頻繁に発生。

・10/22-40865 前回処理後の走行距離635km

・11/5-41490 前回処理後の走行距離525km

・11/26-42192 前回処理後の走行距離702km

 

手動処理には正味1500回転x20分間を要す。

(1500回転x20分は走行距離にして約20km)

結構轟音が鳴り響く。

車庫が住宅街にあるため、月に2度も轟音を

鳴らすのは近所迷惑もいいところである。

 

そこで、ディーラーに問い合わせをした。

ディーラー曰く

「お宅はまだいい方で、運送会社の近隣配達車

はもっと短い距離で再生作業をしている」そうだ。

 

新車に近い状態にするには、分解掃除か新品にするしかないそうで

分解掃除で20万円ほど、新品は50万以上するのようで、あまり現実的ではない。

 

長距離走行車両では手動再生はない!?

 

よくよく聞くと、長距離車では手動再生はないそうで、

違いを考えるに、手動再生時により近い条件で普段運転ができれば

距離を伸ばせると思い

 

従来の走行実態

幼稚園バスなので、殆どが裏道の狭い通り

朝の迎え、夕方送り=34km x 2 = 68km

・できるだけ高回転(と言っても15002000rpm)で長く走る。

・従って高速ギアを使わない。(5速は高速以外使わないようにした)

 

これを試みた結果、

前回までの平均=620km 1599km

とほぼ 2.5倍の距離に伸びた。

まだ1回のみなので、継続して様子を見たい。

 

処置後2度目のd手動再生インジケーターが点灯

前々回処置時の走行距離44058km (1/15)

前回の走行距離45040 (2/5)   45040−44058=982km

今回の走行距離46091(2/27) 46091-45040=1051km

 

前回同様、期間は3週間ほどで、距離も前々回ほどは伸びなかったが

やはり平均より1.7倍ほどになったので対応策としてはまずまずでしょう。

 

 

国産乗用車のディーゼルについて

 

マツダのアテンザのSKYACTIV-Gに乗って

週一くらい高速を走っている友人がいるが、

燃費は23kmLほど走るらしく、いい車だと言っている。

 

ただし、

用途が街乗りの場合は、200kmくらいでDPFの処置が

必要みたいで、チョイ乗りの方には

お勧めできないクリーンディーゼル車である。

(あくまで個人的感想です)

 

 

 

 

お問合せ プロフィール プライバシーポリシー